GENBA REPORT現場レポート
S様邸 平屋COVACO 地鎮祭
2020.09.13|S様邸COVACO
本日は八尾町にてS様邸の地鎮祭を執り行いました。
心配していた雨も地鎮祭の間は曇り空となり無事滞りなく行うことができました。
(前夜の雨で地が固まった状態での曇り空はとても縁起がいいそうです!)
祭りが始まる前に神主さんが、
地鎮祭はその土地の神様に
・土地の利用を許可していただく
・その土地に建てる建物の工事の安全に進み無事に家が建つように
・建てた家とご家族様の末長い繁栄
この3つのお願いをするお祭りである事。
『祝詞は大和言葉なので聞いていると何をお願いしているのかなんとなくわかりますよ。』
また、それぞれの儀の意味や作法を丁寧に教えて下さってから祭が始まりました。
神主さんが祈りの言葉を読み上げる【祝詞奏上】や、
お施主様が盛り砂に立てられた草を鎌で3度刈るしぐさをする【刈初めの儀】、
祭壇に玉串を捧げる【玉串奉奠】ではお施主様に続き私たちも玉串を納めさせていただきました。
S様、地鎮祭おめでとうございました!
これから本格的な工事に入っていきます。
上棟までまだ少しお時間がありますが、ワクワク、楽しみですね♪
お家が完成するまでにある1つ1つのイベントも想い出に残っていただけましたら幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
CATEGORIES
RECENT ENTRIES
ARCHIVE
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)





